いんげんの日記一覧(4ページ目)

いんげんの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

独居老人の一人めし

今日は、前線の影響で急に雨が降り出したり、晴れ間が出たり不安定な天気でした。 大風が遠ざかり熱帯低気圧になる様で良かった。 まだ、天気の回復はゆっくりの様です。 昨日は、体を酷使しましたので体やすめには、ちょうど好かった。 午前中の大平山に登って夜にバドミントンをしても、筋肉痛も疲れもあまり感じません。 旧東海道(三島ー箱根)を歩く計画も実現可能かな? 《ダイエット73日目》 今日の”一人めし”…

会員以外にも公開

セイロンイン コッテリしていない南印カレー

 中目黒にある「セイロン・イン」でカレープレート1,490円を食べた。中目黒駅から区役所に向かう途中にあるスリランカカレーの店。多摩サイを終えて中原街道〜山手通りで中目黒まで移動。11時30分開店のところ30分前に着いたので1番客となる。  カレープレートはホームメイドスタイルとあったので、現地では同じような盛りつけで食べるのか。内容は、ポークシュウ、カシューナッツ&いんげんカレー、玉子カレー、…

会員以外にも公開

ほうとうの文化圏は意外と広い

 武蔵五日市にある「佐五兵衛」で、ほうとう1090円を食べた。武蔵五日市駅から檜原街道を都民の森方向に進んだところにある。  注文したのは”五日市ほうとう”という猪肉が入ったものだ。具材の野菜は、カボチャはもちろんのこと、里芋、タケノコ、人参、長ネギ、ゴボウ、さやいんげん、三つ葉と豊富である。黒い平べったいものも入っていたがキクラゲか。麺は、どちらかといえば柔らかく煮たタイプである。味噌味のスー…

会員以外にも公開

料理をすることの意味

23日、わが畑にふた家族を迎える。 夏休みに入った子供たちに、 野菜の収穫体験をさせたいと申し込まれた家族 です。 迎えると決まったら、 がぜん張り切るのが私。 人見知りの性格なのに、 関わる以上は出来る限りの歓迎をと生き方。 畑の草刈りも何とか間に合わせるべくアタフタ。 深夜思いついておひとりさなクッキング。 これも訪問者歓迎の一手。 なす・いんげん・人参・トマトなど、…

会員以外にも公開

フランス式家庭菜園「ポタジェガーデン」

フランス式家庭菜園「ポタジェガーデン」を目指して😘 「ポタジェガーデン」は花やハーブや野菜を一緒に植えて、食べるだけでなく見た目も楽しむ菜園です。 相性のいい植物を組み合わせて植えて、良い効果をもたらす「コンパニオンプランツ」を買ったり、今あるものを挿し木、種まきなどやること多く、コロナ自粛もなんのその😜 防虫効果の高いマリーゴールドを先ずはゲットしました。この間に小かぶ、ツルなしいんげん、サニ…

会員以外にも公開

独居老人の一人めし

昨日から、体調を崩して居りました。 昼を食べてから、吐き気がして,床についていましたが、夜半に遂に、嘔吐しました。 そんな訳で、昨日から食事は食べていません。夕方アイスクリームを食べただけですが、それも吐いて、胃がスッキリしません。 そこで、今日の”一人めし”は、おかゆです。 ・おかゆ(鮭を少々) ・高野豆腐(高野豆腐・さやいんげん・椎茸) ・大根おろし&シラス ・味噌汁 以上です。 今日は、病…

会員以外にも公開

幌馬車の唄

昭和7年に和田春子さんが歌った「幌馬車の唄」を、 アコーディオンの演奏に合わせて歌いました。 http://www.youtube.com/watch?v=DMrx11VwLXI 送別の歌としても歌われたそうです。 今朝は直売所に出荷するので忙しかった、オクラ14個、ニラ7個、バジル7個、さやいんげん3個、甘唐辛子3個、青シソ2個、間引き大根2この合計38個収穫して袋詰めした。出荷に出かけて、…

会員以外にも公開

塩の日記 31日 夏野菜から 秋野菜ヘ バドンタッチ🙏

気温 38度 湿度 50% 無風 蒸した一日でした😔 7月から8月へ。。 変わらず 暑い日が 続くことでしょう。 畑は 夏野菜から秋野菜への 準備に かかる。 今朝は 5時に出て 🥔の跡を 耕す。 スコップで。 終わったら 苦土石灰を 撒いてきた。 力仕事は 朝早く とりかからねば 危険ですので。 妻には いんげんの後片付けを 頼みました。 2時間か…

会員以外にも公開

ラーメンみたいな麺で食べるカレーうどん

夕食に原宿の「禅」でカレーうどんを食べました。18時半頃に行きましたが、飲みに来るには早いのかお客さんはいませんでした。 カレーうどんは1種類で940円と高めです。白御飯はどうですかと聞かれましたが、別料金なのでパス。 出てきたうどんは、私の苦手なクリーミーなタイプです。黄色のカレー汁に、ネギやさやいんげんの緑色が映えています。ネギは、分葱と長ネギで、シャキシャキとした歯ごたえがあります…

会員以外にも公開

畑がある幸せ

娘一家が5人で泊りに来たので、畑にじゃがいもを収穫しに行きました。 ほかにもトマト、ナス、にんじん、獅子唐、ベビーコーン、ピーマン、紫蘇、いんげん。ベビーカーに載せて持ちかえる。 トマトと紫蘇は塩糀で和え、それ以外全部は揚げ浸し。にんじんの葉っぱはちりめんじゃこと一緒にかき揚げにして、マグロすき身の酢飯丼と昼飯に。畑から胃袋へ直行というのが嬉しくて、7人で全部平らげました。 自分の家と、畑と…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 24日 猛暑日⤴

朝6時 畑へ向かう、 少し 収穫、 モロッコいんげん とれだしました🙇 これからは毎朝 見に行くことになりそうです🎵(^○^) 今日は猛暑日、、昨日から 騒いでいます、 確かに 今気温35度、、 今日はこれくらいで、、明日が37度、、になると聞きました🙇 皆さん 十分気をつけてください☺ 夏になると 床屋さんは イイね☺と 言われる🎵 冬の時期も、、、 確かに 冷房の中で 仕事が出来…

会員以外にも公開

いんげんの種まき

こんにちは~ 午前中は菜園を楽しんできました 今日は、インゲンの種まきしてきました うまく芽が出ると良いのですが 午後はのんびりします

会員以外にも公開

ピーマン、じゃがいも、いんげん

今日は旦那様がじゃがいも掘り 私は仕事でお手伝いは出来ませんでした(v^ー°)・・・よかったぁ~フフフ🎵 やっぱりジャガバタでしょ(笑) シンプルに、ね! 皮は剥かないでレンジでチン! バターをまぜまぜ ハーブソルトをパッと、ね! 新じゃが、超旨い(*^^*) ちなみに種類は「きたあかり」 ピーマンとれまくり。 ピーマンの肉詰めしかないでしょ!(笑) ひき肉が少なめだったのでキャベツ…

会員以外にも公開

食用ホウズキ・6月16日今朝の気温20℃

 昨日は、最低気温(℃) 20.9 、時刻24:00 、最高気温(℃) 31.7、時刻 13:46 、降雨なし、日照6.3時間。  園芸作業・温室管理、観察、潅水、温室内の黒トマトの移植準備。  朝は、妻検診に送り、12時過ぎに迎いにゆく。詳細な検査が必要の様でした。  畑様子を見にゆく、よい雨で、ねぎは発芽揃い、大根も順調な生育、いんげんは、開花は開花始めになった。  写真1は、庭で鉢…

会員以外にも公開

今日の昼ご飯。

牛サーロインステーキ。 これが食べたかった。 たまたま、朝行ったスーパーで3割引きだったので。 もちろん国産ではなく、豪州産。 あと、付け合わせに冷凍ミックス野菜(いんげん豆、ズッキーニ、オクラ)。54円。 わさび醤油でいただきました。 うん、見事に失敗😣 肉に火をとおしすぎて、かちかちになりました😱 でもさすがサーロイン(王様)。肉質はジューシーで美味しかったです。 …

会員以外にも公開

「さやいんげんと大根の煮もの」「クルミしょうゆ和え」「鈴廣あげかま」&「コロナ再感染!症状重い」

     【 コロナ再感染、症状重く ワクチンの有用性に疑問符 】  米ネバダ大の研究チームは25歳の男性が新型コロナウイルスに再感染し、2回目の 感染の方が症状が重くなったと、英医学誌ランセット感染症に14日までに発表した。  これまで再感染はベルギーやオランダ、香港などでも報告されており、初めての 感染時より2回目は軽症となるケースが多かった。ワクチン接種で免疫を獲得すれば 重症化を防ぐ事が…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 19日 お上りさん!!

今朝も6時に起きて畑に行き 収穫です これからは 毎朝の日課 少しでも収穫、、となるでしょう、キュウリや ナス いんげんなどは 育ちすぎると美味しくないそうです、料理番が 申しています^0^ ここ数年 金沢の人が 版画展に入選していますので この時期は 作品を見るために 上野に出ています;今年は二作品 入選ですから 2万円は 払ったはず、、お金持ちでなければ 芸術家に なれませんね、、 妻が言…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 22日 雨上がりの 朝

朝の 日記への コメントには 必ず 返事書きますので 待っていてください(^○^) 今朝 3日ぶりに 畑に 行きました、 期待していた 風呂桶の水、、、満杯になっていました、。 なんか 特をした 感じ、、(笑)、 土も しっかり 湿っていたので、 パンダ豆 つるありいんげん豆 きゅうりの種 とうもろこしの苗 植えて 、、蒔いて 来ました(o^・^o) 残念なのは じゃがいもが 強…

会員以外にも公開

薔薇のおはぎ🌹

年明けにきちんとお教室に通って習おうと思っていたけれど… もしかしたら自力で出来るかも🤔と思い、 YouTubeを観ていたら… 何だか作れそうな気がして… でも最近なんだかんだと忙しくて 白いんげん豆を煮る時間もないので 富澤商店本店に極上白餡を買いに。 あ、富澤商店って全国的なのかな❓ 最近は通販もやってるみたいだけど 因みに私の周りのお料理好きさん達の聖地です。…

会員以外にも公開

今日も葉っぱかき

今朝は6時に起きた 8時半に畑へ 葉っぱかきをする 端の畝に草がいっぱい出てるので進むのが遅い 11時頃友達がきた 中国人の友達なのでお喋りは監督さんに任せて 隣でブドウを食べてた いんげん豆を沢山貰ったのでお返しにブドウをあげた お喋りが終わったあと家に帰った 午後は1時半に畑へ 葉っぱかきを3時までやってワンちゃんの散歩に行く …