大根 漬物の日記一覧

大根 漬物の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

お漬物

友達四人来宅 見守り隊の様な方ばかり 野菜🥦🥬🍓漬物、ニシン漬、セロリー酒粕漬け 大根漬け そして、胡麻たっぷりのケーキ🍰🎂🧁 デコレーションはなくても素朴で甘くない美味しいケーキでした ハッピーバースデーになりました。

会員以外にも公開

大きな大根・・・

温かい冬が続いて 大根が想像を超えた生育 私のひざ下サイズです 土寄せが困難・・・凍結?・・ 腐ることがない。 食事の材料に毎度賑わしております いつもならば葉の部分もみそ汁の具になるのに 今年はパス 爺さんとばあさんの食事タイム 言葉は無くても・・・ 漬物、煮物が美味しいです 自家栽培の結果 収穫の喜び、驚き 田舎料理でも十分に幸せを感じます

会員以外にも公開

最近見つけた大根「おふくろさん」

ご近所さんには、農家の直売所がいくつもあって、珍しい野菜が時おり見つかります。最近は、薩摩芋を3つ見つけました。「カンパチ・すずほっくり・あいこまち」ね。 今回は、大根の「おふくろさん」です。先日見つけて以来、この大根ばかり買ってます。 農家さん曰く《おでんや煮物に柔らかく、漬物にもいいですよ》って言ってました。 https://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/s…

会員以外にも公開

大根

父親が漬物にする大根を干していました、体調が悪いのに少し調子が良い時に畑を耕し、肥料を撒き、種を植えて育てたのです。 大きく成長しましたが、その中の一本の先が変な曲がり方をしています、土の中がどうなっていればこんな曲がり方をするのか、ひょっとしてこの種だけへそ曲がりだったのか、不明です。

会員以外にも公開

漬物と大根の干し

漬物と大根の干し http://smcb.jp/_as01?album_id=908345 今日は良く晴れた日で過ごしやつかたです。 ヤーコンは洗って皮をむき、二つ割にしてあら付しておくこと。 一週間漬け込みして置いたの、今度はかすとさとうであじをつけこみします。 きゅうりもおなじでつけこみます。 漬け込んだヤーコンときゅうりの漬物おいしです。 味もしっかりついて居て甘くて美味しです。 …

会員以外にも公開

漬物は文化です

やはり 漬 物 で す  信州は 漬物 が おごちそうって知ってますか?  ♡ナンデッテっていったって  漬物 文化 甥っ子がつくり プレゼン してくれました~~ だよ。 美味しく~漬かりました 野沢菜 大根のくちなしの色が綺麗でしょ。

会員以外にも公開

漬物バイキングへ、ようこそ!(笑)

今日は少々疲れたので、夕食は手を抜いて「サケ茶漬け」にし、おかずらしきものは「さつま揚げ」だけ(^^;)。 それでも、漬物はどっさりあるので「漬物バイキング」と楽しんでみました。 写真は、上から時計回りに「玉ねぎの醤油漬け」(これは削り節を掛けていただきます)、「きゅうりのビール漬け」、「大根の甘酢漬け」、「二十日大根の浅漬け」。 東北人だからね、やっぱり漬物は欠かせないのです(笑)。 …

会員以外にも公開

13番目の熟女さんから「漬物」を頂きました ♪

農家に嫁いだので 沢山の「漬物」を教えられたそうです ♪ 辛子漬け大根・醤油漬け大根・南瓜を頂きました ♪ どうして こんなに美味しい漬物が作れるのでしょうね (感謝) 私のyoutube (3,888本) も見てね ♪ https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxw お願いよ ♪

会員以外にも公開

北海道のお漬物♥️

いよいよ 初雪到来の声が聞こえて参りました 我が街札幌です 自家製漬物シーズンも 到来致してますね 亡き夫レシピから学びました 鰊漬の 漬け込み完了致しました‼️ 磨き鰊と大球と大根と 麹と柚子と生姜と 北海道独特のお漬物でしょうね 美味しくな~れネ パクパク食べるよン😉➰💕

会員以外にも公開

新たま風の菜飯

白いご飯も好きだが、菜飯も好き。 菜飯の菜は大根か蕪がいい。 いろんな作り方が有るとは思うが 新たま風は、まぁ漬物混ぜご飯だナ 簡単でいい。 野菜は端っことか味が有って好きだ。 大根は皮が好きだから捨てない。 剥いた皮を細かく切って、葉っぱも細かく切って 塩で揉んでおく。 これで即席漬物だ。 この即席漬物をご飯に混ぜると 新たま風の菜飯となる。 菜飯は最初軽く茹でて水を絞って切って乾煎…

会員以外にも公開

冬支度

 昨日の朝は、-0・8度この秋最低気温でした。が日中は17度、初雪が何時降っても不思議ではない季節になりました。今日は朝から雨です。雪は1日でも遅い方が嬉しいです。 周りの農家の作業も一段落、男性の方は倉庫の整理や農機具の後始末、庭木の冬囲い、女性の方は漬物など・・。 以前は漬物用の大根を干す風景があちこちで見かけましたが、今の若い方は漬物を余り食べないらしく?そん風景を目にすることが少なくなり…

会員以外にも公開

最高のランチ

昨日のランチは最高だった。おにぎり、ゆで卵、漬物、そしてデザートのアップルパイという内容だったのだが、おにぎりと自家製漬物がピッタリと填まった。大根と人参の漬物だったがこんなにもピッタリと填まるのはそうないかな?と思うくらいだった。ご飯を食べて漬物を戴くと丁度だった。 糠が良いので糠味噌が良いのか?と思う。畑に撒くつもりで戴いた糠だったが糠床にして正解でした。ザクザクとした大根で、この自家…

会員以外にも公開

大根づくし

今日もせっせと大根の消費です 豚バラ肉と大根を炒めてから煮ました チョット甘辛い味です もう1品 大根の金平 定番のおかずですが 白いご飯が進みます 昨日の残りの大根つくね 漬物は大根の甘酢漬け 大根のお化けが出てきそうです(´▽`)

会員以外にも公開

お茶うけには漬物

この食生活では太るわけがない ひとり暮らしなのでキャベツは半分買うけど 漬物にしたらぜんぶ使い切る 塩をまぶして リンゴ酢と蜂蜜少々、辛くない唐辛子 人参、大根 2,3日寝かせると味がしみて美味しい

会員以外にも公開

初めてのにしん漬に挑戦

友達の日記観て私も挑戦してみました。 独りなのでたくさん作っても仕方ないので 卓上漬物器で作った。 ニシンを一晩米のとぎ汁につけて、後はキャベツ、大根、ニンジン、ショウガ、塩,麹を混ぜて漬物器でつけるだけ 約、10日で美味しく出来上がりました。 大根、人参は甘みが出て、にしんの生臭みも感じなく思ったよりごはんのおかずに合う。 お正月用に、今度はたくさん、樽につけて 子供たちやお友達にも配ろう。

会員以外にも公開

祝い大根

昨日お友達が持って来てくれました。 関西ではお雑煮に使われるそうです。 産地は奈良が多いそうですが、 岐阜でもハウスで作られてて今が 最盛期だそうです。 我が家はお雑煮には使わないので 葉っぱは柔らかくて美味しそう だったのでさっとゆでて厚揚げと 炊いて、大根はお漬物にしました。 こんなに沢山あるので大鍋で 茹でたのをお友達に持って行き 後は冷凍にしておきました。 時どき菜めしごはんが食べ…

会員以外にも公開

白菜の漬物

今年、初めて白菜の種を蒔き、収穫して(生まれて初めて)漬け物を作りました 9月に百円ショップで1袋50円でキャベツと白菜の種を買い、ポットに種蒔きをして、 10月に定植した白菜が育ったので、収穫して漬物を作りました。 クックパッドを参考にしましたが、昨年、大根の甘酢漬けが美味しかったので、塩漬けと甘酢漬けの2種類、つくりました。 自画自賛ですが、初めてにしては、上出来だと思います。 無農薬栽…

会員以外にも公開

第6回 老いの独り善(よ)がりは、止そうょ  日記1089

【大根の漬物】が一本、郵送されてきた。問い合わせにお応えしたお礼だ。登山地図やガイドブックなど著述をしてますと、問い合わせや投書の対応に追われます。 近頃の高齢社会になりますと、様々なお方との対応に追われます。  昔は、大学の山岳部リーダが問うか、社会人山の会の運営者から意見を求められるに終わりました。 近頃の高齢ハイカーさんは、チョット違う。  自分本位なご意見が多く、何の問いか、意図が不明瞭…

会員以外にも公開

大きな大根

友達と1畝借りて 大根を作りました 直径10cmもある大きな大根が出来ました 作ったと言っても 産直のお店で植えてくれます 自分たちは草を取っただけで 収穫( ^o^) 1畝1500円 半分なので750円 雪にあって 葉っぱはもうダメですが 柔らかくてみずみずしくて とにかく美味しい サラダにしたり 煮たり みぞれ鍋にしたり 漬物にしたりと毎日大根と遊んでいます 今日は太い大根の ふろふきに…