ミキサーの日記一覧

ミキサーの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

ヤマハ・ミキサー

気運転換に、ミキサー買い替えました・ 接続・やっと完了しました。 頑張ります~~~~~~

会員以外にも公開

ボトルミキサー

一人用ミキサー(ボトルミキサー)を買いました。 手軽にジュースやスムージー作りをするためです。 毎日あれこれ試しています。 リンゴ,バナナ,オレンジ,パセリ,大葉,ベビーリーフ,ニンジン,青汁(粉末),蜂蜜,イチゴ等々思いつく果物,野菜その他手近な物を放り込み,牛乳を加えてガァァァァっと攪拌して一気飲み。 これで朝食代わりになります。 味は入れるものにより変わりますがこれまでの実験ではバナナ…

会員以外にも公開

黒豆その後の後

収穫した黒豆も乾燥して選別し 割れのないものはお正月の黒豆として使い 割れてしまったものは捨てないで ミキサーで粉にして 黄な粉を作ります。 これは香ばしくてとても美味しいです。 今日ミキサーを出してきてました。 このミキサーは今から40年前 お嫁入り道具のひとつとして奥さんと一緒に この家に来ました。 今までよくもまあ現役であるものだと感心しながら (蓋は無くなりましたのでラップで蓋をします)…

会員以外にも公開

購入可

1998年製、パナソ・・のミキサー コップの蓋が変質して弾力性が無くなっていた ・・ 中心の穴から、ものが飛び出さないように・・と 抑えていたら、割れて陥没! ミキサーが回っている最中だったので、中で粉砕され調理中の物は食べられなくなってしまった ・・ 16年前の・・・部品は、買えるのか? ・・ 形式番号が変わっても、コップのサイズが同じままの 様で、購入できました

会員以外にも公開

大根おろし〝ミキサー作戦〟

 朝ゆっくり起き出すと、あることが頭をよぎった。それは大根おろしの作り方で、これまではおろし器を使いおろしていた。   === ミキサーで大根おろしできないか ===  っていうか普通だよね。面倒くさがりの自分が出てきて、ミキサーで大根おろしができないか。実は過去に試みたが失敗。  ミキサーに水を入れないと、ほんの一部はおろせるが、大半は切ったままの大根。少し水を入れると、わず…

会員以外にも公開

今年お初

今年の初ヤフオク。 基本はミキサー+パワード・スピーカで セッティングしてたけど。 小規模な演奏場所では電源確保が ままならないケースがあるので パワード・ミキサー+パッシブ・スピーカーの セッティングも準備したいと レア物の出品を物色してました。(笑) 動作異常無し〜ええ買い物できました。

会員以外にも公開

ミキサーで栄養ドリンク?

おはようございます(^^) 昨日から、ミキサーを取り出し 使ってます 昨日は、朝起きたらお湯でのむ時に 飲む粉(^.^)を作りました こんぶ 鰹節 煮干し だったかな これを1cmくらいに切って、あとは ミルで、ジュワーと粉にして 飲みました。 クスリみたいに、サラサラな粒にならないけど、まあまあ、明日から会社に行く前に飲む予定 あとは、ミキサーで栄…

会員以外にも公開

男の料理

本当にお寒くなりましたねぇ~・・・( ;∀;) 寒いときは、 温かい物が食卓にあると気持ちまで暖まります(^^♪💓 かぼちゃのスープは如何でしょう・・・。 毎年冬にはスキーへ持って行きます(ポットに入れて) 私は残りご飯をスープに入れて煮溶かしてミキサーで細かくしてとろみをつけております(冷めにくいです) ☆かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎ、ベーコン、バターに  塩麹を加てから フライパン…

会員以外にも公開

ジャム作り

キウイのゴールデンキングでジャムを作りました。煮込んだのは、昨日の日曜日、オール電化にしているので、電気を使う作業は、主に土日です。300gの瓶10個と冷凍用の袋2個分になりました。私の仕事は、ラベルづくりとジャムを瓶に入れる作業が主体です。鍋で煮込んでから、ハンドミキサーで潰します。これくらいの量のジャムを作る時は、ハンドミキサーなら3分程度です。 年内に冷凍しているブルーベリーとイチジクのジ…

会員以外にも公開

真似したら 『アキマ編』、⇒【粉豆腐】                        日記868

TVで『粉とうふ』が認知症予防になると医学証明を放映。今しがた今日の放映。  ところが、聴きなれない【粉豆腐】、限定の地産地消で、明日にでも手に入る代モノではなさそう。  ならばと、思いついた。 紐に結わえて凍豆腐を完成させた時、 紐を解く時に落ちる粉が『粉豆腐』とか。 製造過程での産物なら、パクリで造れると、凍豆腐を直に豆コーヒーのミキサーで、挽いてみた。 『こうや豆腐(関西呼称)』を粉にした…

会員以外にも公開

マイブーム

最近のマイブームは 朝食代わりのミルクセーキ 面倒なのでミキサーのグラスから直接 角氷10個 牛乳適当 卵一個 砂糖適当 バニラエッセンス少々 今日はバナナが有ったので バナナ一本 ミキサーで一分くらい ガ〜〜〜っと 冷たいので この時期ぴったり ただ回し過ぎると氷が無くなって すぐにぬるくなってしまうので注意 男の料理なんて こんなもんだわさ(爆 これ始…

会員以外にも公開

今日(8/4)の晩ご飯

今日(8/4)の晩ご飯は、トマトご飯にしました主菜はオムレツです 種は合挽き肉・玉葱・ジャガイモだけです 卵がフライパンに焼き付き形が崩れたのは失敗でした ソースはトマトミキサーに掛けマヨネーズを混ぜたものです 美味しかったですよ トマトミキサー掛けた残りは冷製スープにしました 副菜は、筍土佐煮です そして具沢山の味噌汁(竹輪なし) 我が家の庭にはセミの脱け殻が結構あります

会員以外にも公開

柚子ジャム造り

四国から届いた柚子。 柚子羊羹をつくるためにまずは柚子ジャム。 皮を薄く剥いて横半分に切る。 フォークで種取りをする。 中心に先を向けて掘ると綺麗に取れる。 種は干して空煎りにして柚子茶に。 紅茶に混ぜると飲みやすいんだぁ^^ 実は、ざく切りにして茹でこぼす。 砂糖を入れてフツフツと煮る^^ 今日はここで一旦終了。 明日はミキサーにかけて砂糖を足して更にフツフツ。 ミキサーにかけるのは煮詰…

会員以外にも公開

蕪のコンソメスープ煮

蕪のコンソメスープ煮です。ミキサーで敢えて濾さないで蕪の食感が残してみました。じゃがいもも入れてジューサーにかけるとビシソワーズになる。

会員以外にも公開

温泉語物 No.2357 夜の豆腐

 温泉旅館に泊まると、朝食によく湯豆腐が出る。一人用の小さな鍋に少量の豆腐と昆布とネギの切れ端が入っている。  自宅で湯豆腐を食べる場合は、何かと忙しい朝に作ることはまずない。やはり、ゆっくりと食事のできる夕食に出すことが多いに違いない。夜の豆腐というわけだ。  あるテレビ番組で美味しい豆腐の作り方を放送していた。市販の絹ごし豆腐をミキサーに三十秒ほどかけるだけで甘いクリーム豆腐にな…

会員以外にも公開

徐々に歌の環境が整いつつあります。

昨日届いたマイクミキサーの性能を確かめる事と地域の高齢者施設で簡単なカラオケ教室をやっているので午前中出掛けました。 非公式なカラオケ教室ですが約10名の生徒さんが集まってくれてマイクの使い方音響の設定のやり方などを教えています。 施設にはワイヤレスマイク2本ありますが私個人のマイクミキサーと有線マイクを使って上手く歌える様にセッティングしました。皆さんの歌が格段に上がり持参したマイクや延長…

会員以外にも公開

どれがいいかな?💕

ビーツがあったのでビーツをミキサーにかけて、シュー生地と合わせて、サラダを作りました。 世界中の皆んなが幸せになりますように、 自分の出来る事は何があるか、毎日考えさせられます。

会員以外にも公開

擂粉木

袈裟教室の友が作ってくれた擂粉木 桑か? 山椒か? ミキサーの時代に わが家はすべてこれです すり鉢を出し とろろ ジャム づんだ  魚のすり身 なんでもこれでやります。 昔人なんでしょうね。

会員以外にも公開

タチウオのはんぺん

タチウオのストックが多くなって はんぺんでも作ろうかと フードプロセッサーでミンチに レシピどうりに玉ねぎ、ごぼう、生姜、山芋、椎茸 に調味料、 一晩寝かせて明日 蒸すか、焼くか、 よりペースト状にとミキサー買ったが 全く使いもんにならなかった、 浅はかだった、  😭