人気料理の日記一覧(4ページ目)

人気料理の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

妻が薦める店はやっぱりねという味

家内が薦める健康志向の店は、ほぼ間違いなく美味くない。田無の北口にある「墨花居」という中華料理屋は、駅に近く女性に人気の店らしい。  私が注文したのは、お薦めランチ1080円で、料理を3つの中から2つ選べるもので、”卵と海老のチリソース”と”豚と茄子の山椒炒め”にした。これに、黒豚の焼き餃子5個850円。  最初に出てきたのが焼き餃子である。この餃子は、やや大きめであるが、惣菜を家でチンし直…

会員以外にも公開

趣味人の友と銀座でお夕食を頂きました♪

昨日の仕事帰り ここ趣味人の友と銀座でお夕食を頂きました♪ お店は麹蔵(こうじぐら)銀座店で 銀座3丁目 アップルストアの斜め後ろのお店でした 銀座駅徒歩3分でした 友がクーポンを用意していてくださり 奄美大島コース4980円を3700円で頂くことができました 九州料理と鶏飯を味わうコース『奄美大島』 <9品>2.5H飲放付 鍋なし人気の九州料理を存分に味わえるコースです。自家製黒糖ラフ…

会員以外にも公開

2021-1-10 埼玉県朝霞市 中華料理店「あづま家」前行列

1週間前の1月9日放送 テレ東の番組「出没!アド街ック天国」で「ハッピーな埼玉」という特集がありました。 いつも人気ランキングがありますが、何と当家から徒歩5分の中華料理屋さんが13位に入りました。と言っても、13位の「局地的ラーメン」で紹介された3件のうちの1件ですが。中華料理「あづま家」といいます。 番組の紹介によれば、スープに8種類の野菜を入れ、たっぷりのコチュジャンとニンニクで味付け、仕…

会員以外にも公開

魚介の中華

飲み友達が魚介中心の中華料理の店があると言うので、珍しいので行って来ました。 大阪福島の「魚China YO」。 店に入ると、手前にカウンター席と奥にテーブル席。 我々はカウンターに座りました。 後で若いカップルが別々に2組、カウンター席に着いたので若い人にも人気があるようです。 魚介中心の中華料理はしつこくなくて、白ワインや紹興酒 にも良く合うので飲み過ぎました^^。 コースのメインは…

会員以外にも公開

シンガポール 西洋料理を楽しむ

自国に農業や畜産業を持たないシンガポールは自国内で消費される食品のほぼ100%が輸入品。国内に保護すべき農畜産業がないので輸入税は掛からず、輸入規制も緩いので世界中の食品が安く入ってきます。  人の出入りも比較的自由なので、アジアのみならず、ヨーロッパ各地から腕自慢のシェフがこの国にやってきます。  観光でシンガポールに来る日本人にはアジア料理が人気ですが、西洋料理のお店もたくさんあり、ヨーロ…

会員以外にも公開

ラーメン店より、中華料理店に行く

ラーメンブームは途切れず、新たな人気の味のラーメンの話題も尽きない しかし、僕はラーメンは好きだが、行くなら中華料理店に行く派だ 関西人だけに、京都発祥の中華料理チェーンの餃子の王将ファンだ 今でこそ、全国区の一大中華料理店チェーンであるが、還暦を過ぎた僕が20代の頃の餃子の王将は、巷に色々とデマが流布されていた それは、今のような携帯電話やインターネットがない昭和の後半 まさに、…

会員以外にも公開

特製ローストポークに魅せられサンタバル食べ歩きスタート【堀江酒場】

バル巡りに戦略は欠かせない 近鉄桜川駅をスタートしなにわ筋を本町辺りまで北上する作戦を立てた 地域最南端に位置するこの店を手始めに攻略する事にする すっきり落ち着いた店内は時間を気にせず飲めそうだがオットいけないバルの長居はNG行為だぁ あっという間に満席になったしけっこう人気店なのかもと我が見立ての良さににんまりする ビールに合う料理だし心地好く食させていただきましたよ…

会員以外にも公開

万両の赤い実

マンションの玄関先に万両の赤い実、白い実の二つの品種が植えられています。 たわわに実った万両、何だか縁起が良さそう。 この時期になると、旧家には千両、万両、南天と赤い実がつく縁起物が庭を賑わいしていました。 千両も、南天も正月の生花には人気があります。 明日は正月用食品の買い物です、妻は新聞のチラシが気になるようです。 正月は、おせち料理を買うことにしました。

会員以外にも公開

高野山ランチは必然的に精進豆腐がらみがベスト【さんぼう】

盛り豆腐精進あんかけ 1300円也 絵柄は地味そのものながら品質本位でとっても満足 隣席お坊さんカップルってのがいかにも高野山仕様で場に映える ランチタイムど真ん中次々と客が吸い込まれて来る 私の料理が一番人気のようで五割の確率でオーダーが入る 年に一度は高野山が我が家の合言葉だし今後ともランチはこの店が妥当かなぁ

会員以外にも公開

世界最高峰のビール「エベレスト」が飲める、高コスパなネパール・インド料理店

【名古屋市東区泉】ミヤギディレストラン 泉 ネパール・インド料理を豊富なメニューで提供 セットメニューがお得 定番のカレーメニューはバターチキンカレー、エビカレー、ホウレン草カレーが人気です ランチセットはカレーにサラダとナンorライスにドリンクバーがついてきます 高コスパで美味しさも文句無し また食べに行きたいお店でした。 詳細はyoutubeからどうぞ https://youtu.…

会員以外にも公開

定期的に集まる飲んべえですら予約は確○【向井酒の店】

近鉄伊勢駅から徒歩5分古くからの常連客ですら予約しておかないと入れない店になったと隣席のおじさまが嘆いていた 逆に言うとそれほどの人気店に成ったという裏返しだ とにかく気持ちよく飲めて初見の客にも優しい 大阪ほど酒場の数がない地域だしいい店に集中する度合いが激しい 美味しい料理に合わせるのはご当地三重の銘酒を熱燗でね このまま日帰りで帰るには惜しいそんな酒場風景でありまし…

会員以外にも公開

熱海温泉旅行から帰りました。

昨日から一泊で小田原・熱海温泉旅行に行ってきました。 以前の体操仲間が、私の引っ越し祝いの招待です。 体操仲間8人と電車でJR最寄駅から小田原駅で下車、小田原市内を散策して小田原城へ・・ ここは何度も来ていますが、いつ来ても城郭が美しいところ 気持ちが晴れがましいです。 小田原で昼食はRYOというレストラン、海鮮料理です。 この店の人気メニュー限定の「まかない丼」を頂きま…

会員以外にも公開

温泉語物 No.2192 香ばしくてジューシー

 「グルナイ」という人気テレビ番組がある。有名レストランでいくつかの料理を注文して食べ、設定金額からもっとも遠い値段を予想した人が罰としてその日の参加者全員分の支払いをする。ある日の最高金額の料理はなんと、一皿二万円。  「ウーン、美味しい。このお肉、香ばしくてジューシー」  ゲストの食レポを聞いていると、よだれが出てきそうだ。そんなに高いのなら美味しくて当然だろう。俺なんざ、近くの…

会員以外にも公開

ライダースカフェ モトダイナー リボンちゃん大忙しな1日(前編)

奈良県五條市にあるライダースカフェ モトダイナーさんに、あの人気Youtube(バイク女子)のリボンちゃんがやって来るという事で、正さんステッカーを持って会いに行って来ました。 行ってビックリ・・・リボンちゃん効果なのかお店が大盛況(^^)/ リボンちゃん接客にお料理テーブルに運ぶのに大忙し~ お仕事の邪魔をしない様とりあえず、 美味しいローストビーフ丼を頂きました。 それでは前編最後…

会員以外にも公開

訃報 『料理の鉄人』 陳建一氏を偲ぶ

この連日に、昭和、平成の著名人の訃報が続く 元衆議院議員 扇千景氏、ノーベル文学賞受賞作家 大江健三郎氏、そして中華料理の巨匠陳建一氏 今から三十年ほど前になるが『料理の鉄人』なる異色なテレビ番組が放送されていた 五年ほど続いた番組であった どちらかというと、人気があったと思う 陳建一氏は、道場六三郎氏、坂井宏行氏らと出演していた 毎回、スタジオに設えられたオ…

会員以外にも公開

合格祝い

一番下の孫の大学合格をフランス料理のランチで祝いました。 住居の近くのレストラン「リアンLien」、池尻大橋の住宅街の中にある小さなレストラン。 感染防止対策をとった配置、テーブル席とカウンターがあります。 12時オープンですが満席です。地元では人気のお店で予約も取りずらいとうことでした。 前菜とメインのプレートはメニューから選択するコース料理、赤ワインもボトルでオーダーしました。 前…

会員以外にも公開

昨日はディープな場所! 福原で人気の火鍋を!

今週に入ってグーンと寒くなって、鍋料理が恋しい季節になりました。 昨夜は、友人とディープな街福原の柳筋にある町中華のハトヤさんで火鍋を頂いて来ました。 私の若い頃は、新開地に今は豚饅専門店になってます「春陽軒」が火鍋をやってました。 ハトヤさんは福原交番の向かいにあります。 店内どのテーブルにもガスコンロがセットされ、火鍋の人気が分かります。 鍋は底に白菜と春雨が、上の方には牡蠣やホタ…

会員以外にも公開

行列 食料配給

数日前,一枚のチラシが投函された。 チラシなんて、今どき古臭い。誰しもがそう思う。 しかし、違うんだ。魅力的なチラシは絶大な支持、人気を伝える立派な広告の役割を果たす。 その証拠が、この一枚のチラシだ。 10年ほど前に日記に記したと思うが。それは中華料理の店々に肉まん・あんまん・餃子に焼売などを収める製造工場の直売を初めて13年。これが人気で定着した。 直売日は週に一度だけ、土曜の午後2時間だ…

会員以外にも公開

大人の休日~隠れ家のランチ

先週金曜日休日~迎賓館に行ってきました。 ランチは迎賓館の近くにある隠れ家のシェフ三国さんのカフェでランチ 流石名シェフの拘った料理~最高に美味しかったわ デザートのクオリティが高く 人気商品1日24個限定のガトーショコラをお土産にして 晩餐後家族で頂き~甘さが控えめでショコラがとても濃厚~最高な贅沢でした💖💖 気持ち良く過ごした休日 いっぱい歩いて、見学して学習もできて 満たされた心~何と…