料理本の日記一覧(3ページ目)

料理本の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

絵手紙・夏野菜ズッキーニ

今日はスーパーでの買い物です。 今年初めてのズッキーニを買ってきました。 老後の時間は黄金の時間です。その黄金の時間に何もせずに時間が流れていくのはあまりにも勿体ないと思うのです。 ひとりで出来ることの幅を広げてみるのも大事なことです。楽しみのネタは誰にでもあるはずです。 そうです、意識の改革が必要です。 今までは奥さんが台所に立って作った料理を食べるだけだったが、自分が台所に立って料理…

会員以外にも公開

今日のバラは「リオサンバ」です。

天気は曇りです。 昼散歩かたがた本屋さんとスーパに行ってきました。 暮れに角煮ほしい作家さんの本が切れていたので入荷したかと酔ったのですが残念ながらまだ入っていないみたいでした^^; 読む本もないわけじゃないので他の雑誌など見て切り絵関係の本で新しいものがないかと見てきたのですが、立体切り絵の本が増えていました、ペーパークラフトの部類にも入るのかな以前に作ったことがるのですができた作品は場所が…

会員以外にも公開

料理はエンタテイメント

(日本経済新聞「半歩遅れの読書術」・・作家・島田雅彦「料理からひもとく人類史」’21年10/30 朝刊より) マイケル・ポーラン著「人間は料理をする」(野中香方子訳 NTT出版)には、人類の「食文化の歴史」を「料理」を通して語り、「料理人類学」の創始者となった。人類は太古の昔から、多様な調理方法を編み出してきた。土器を使い煮炊きしたり、微生物の力を借りてパンやチーズ、アルコールを作ったりと飽く…

会員以外にも公開

娘夫婦カミング

昨年、入籍して、先月、挙式披露宴をした娘が、その後夫婦で我が家にやってきました。 婿殿はもう何度も我が家に来ているのだけれど、一緒に来るとなると、向こうも緊張しているかもしれないけれど、こちらの準備も大変。 婿殿はお酒を飲む方なので、食事はもちろんだけれど、お摘みを考えなくちゃならないのが、負担なんです。 なんせ、私、ダメ主婦なので。 子供たちがいた時はなんとか、食事もお弁当も作っていた…

会員以外にも公開

たい焼きを描いてみる

冬の期間は、絵画教室は生徒さんが少ない。 休む人が増えるのだ。 信州の冬は、冷え込む。 とくに夜、絵画教室に車でやってくるのに、 途中の坂道がツルツルに凍っていたりする。 天候が悪いとてきめんだ。 年配女性の生徒さんはまず休んでしまう。 女子中学生が一人ということもあった。 しかしあまり付きっ切りで教えていると、 話ばかりで手が動かなくなる。 そんなときは手遊びで、サンプルで描いた絵を い…

会員以外にも公開

数学は好き嫌いが激しい!

某新聞社の教育セミナーをオンラインで見ることができた。 今回は数学者として名高い秋山仁先生の講義で面白い。 最初の場面で数学が嫌われる理由を述べてくれた。 その内容が「3ナイ現象」だと言うがこれが笑える。 分からナイ・つまらナイ・役に立たナイのことだと言う。 私も正直な所そう感じながら中学生活を送った気がした。 しかし次の4つの能力があればあとはやれば出来るのだと。  ☆単語を辞書で引ける  …

会員以外にも公開

きっと!すべてがうまくいく

 これは本のタイトル。 いつも食卓においてある、折々に開く。 たとえば、理想を目指していればそこにたどり着くための方法を教えてくれる、とあって、そうだな噛み締める。  たしかにさまざまな好機があらわれる。 それは実感をしている。アイディアが浮かぶというのもそれだろうと思っている。 いま、やりくりにアタマをつかっているがクリアすることに集中しているから出てくるのだ。  冷蔵庫は空と言ったら、そ…

会員以外にも公開

極めるという言葉が好き

最近、家庭料理でいろいろと極めたいと思っています、大量に出来るゴーヤの料理は料理本にも載っていないあれやこれやを、作っております。    ところで、不覚にも佃煮と時雨煮の違いを知らなかった、ゴーヤの佃煮は飽きたので、今度はゴーヤの時雨煮を作ろうと思っています!

会員以外にも公開

年をとるにつれ、日常に無の境地が

  昨日の、篠田さんの続き。 ちなみに映画監督の篠田正弘さんは叔父だかなんだか忘れましたがそういう関係。 表題の言葉は、最初の方にでてくる。 死についてもある、老いに死を軽く思えるフレーズ  どこのページを開いても、蒙を開かれる。 そんな風に感じます。 淡々とあるようですが、24歳で実家を出ていらい、ひとりで生き通した、ニューヨークにも住んでいた。 やはり、ぼくらには窺いしれぬものもあるでしょ…

会員以外にも公開

スパゲッティのお好み焼き?

10月8日分 今春、孫娘は大学に入学、中学時代からやっているバスケも、バスケ漬けで勉強がおろそかになるのは嫌だからと体育会系ではない同好会に入って続けています。 学校の所在地の関係から、練習や試合は杉並区とか世田谷区、立川市方面が多いのですが、今月はなぜか葛飾区で2度試合が組まれていました。普段は弁当持参か外食ですが、葛飾区だと経路上、一旦家に戻って早い夕食を済ませて行くことになり、部の親友…

会員以外にも公開

お料理遍歴

ダイエットするためにレシピ検索していて 料理に拍車がかかっている。 アレも作りたいコレも食べてみたい・・・ ダイエットのはずが食い気が出てるやんっ(^-^; 冷蔵庫の中は、パンパンになってる。。。 誰が食べるん?(笑) 元々、料理は好きだ。 小学生の頃、冷蔵庫のマーガリンにグラニュー糖を まぜまぜして、「これがケーキのクリームやで〜」と 弟に食べさせたことあったな(^-^; これが私の料…

会員以外にも公開

また午前様

えーと、3連休初日の12日(土曜日)、遊び呆けました。 「とりあえず何か食べに行っとく?」 コミュの仲間から、 「カレーの半額クーポンがあるから、イベント立ててみんなで食べに行こうよ」 とクーポンを提供していただいたので、お言葉に甘えてイベントを立てさせてもらったら、 いつも仲良くしてくれてる方がすぐに参加希望出して来てくれて、気の合う3人でカレーランチを食べに行きましたです。 参加してくださ…

会員以外にも公開

「湖の男」 アーナルデュル・インドリダン著

アイスランドの首都、レイキャビックの警察犯罪捜査官エーレンデュルのシリーズ第4作です。 著者はこれまで「湿地」「緑衣の女」「声」で、犯罪を通して浮かび上がってくる薄幸な人生、時代の背景を描いてきました。 著者の「湿地」「緑衣の女」「声」の読書日記は: http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-category-169.html 主人公、エーレン…

会員以外にも公開

アミューズメントインドア

 けさも寒い、みな、口数も減っています。 それでも冗談をいったりはしてますね。 厳しいなりにユーモアも忘れたくないものです。 仕事は7時間半、終わりころは結構しんどい、みな 押し黙ったようにやってます。  もう時計ばかり見る人もいる。 しんどいこともありますね、とかくギスギスしたりもします、まえのメンバーのときは嫌な雰囲気もありました。 ぼくは少し気を和ませようと、よく冗談をいったりもします。と…

会員以外にも公開

漢字るカフェ

おそようございます。(10月18日分) 古本屋で買ったのは料理本だった。昔はパズル作りで辞書を買ったものだ。 「いらっしゃいませ、今日のおすすめメニューです。ごゆっくりどうぞ」    ♦︎豆半島    ♦︎定調和   内♦︎事件  暗香♦︎動    ♦︎紫水明   悪♦︎雑言 都道府♦︎    ♦︎者択一 開口一♦︎   顔♦︎蒼白    ♦︎羽沈…

会員以外にも公開

料理古本だけど新品が届きます

私は、料理番組が好きで特に時短料理や 裏技料理が好きです。 ついつい料理本が欲しくなって書店で 見に行って気に入ったらネットで 主にアマゾンですが、中古本を調べます。 最近も、1200円くらいが中古本180円で 「非常にいい」評価のを注文したら… 新品が来て嬉しくなりました。 大概、評価が非常にいい、場合には 新品が届くことが多いと思いますよ(^_^) 以前は、ネットで月額500円で雑誌150…

会員以外にも公開

シニ保証せずの保証せずの食味

食卓も気まぐれ味 味作りの基本が身についていない。 食材は 一応 全種類揃えられているのだが 毎回 味が異なる。  調味料 小さじ?杯 適当でいいという 適当な性格が 作る味。 料理のプロ 男の料理人 見事な味 そのうち 自分も プロ級の味を生み出すぞ。 手元にある料理本は 」レシピ 動画を コマ送りしているみたいな 「 見る レシピ 」  Part …

会員以外にも公開

漢字るカフェ

おそようございます。(10月24日分) 細君が里芋と油揚げを用意していた。これで作ってと言われた。古本市で買った料理本にあったので作った。細君の箸がすすんでいたから安心した。 漢字かし子 「いらっしゃいませ、今日のおすすめメニューです。ごゆっくりどうぞ   羞♦︎疑阻 一級河♦︎   後♦︎大事    ♦︎知全能  絢爛♦︎華   完♦︎無欠   廃♦︎毀釈 忠孝両♦︎    ♦︎邁闊達 …

会員以外にも公開

雨が降るから

  雨、もしくは雨含みの日が続いています。 ゆとりの連休だからと、なにをしょうかと思えば 庭は雑草の覆われている。 むろん、さて、やろうかなと思うのだが、雨じゃしょうがない。  なにもやることがないのは寂しいものだ、本も目が疲れて長くは続かない。 そんなときに思いつくのが、ミニ大工、そうとも言えないほど些細なことだが、なんせ、便利にしたい。  母にも、座りっぱなしだったから、周辺へ手を伸ばせ…